
アメリカからやってきた、アルミのNC削り出しという小型の弁当箱みたいなマフラー、それがX-CAN。
ノーマルの吹け上がりと音に不満で、排気パイプ取り外しなどをして喜んでいたのですが、このたび、アメリカから小粋なマフラーが届きました。
JetProのようなトグロマフラーももっとパワーでそうなのですが、基本的にリアのロールケージから飛び出たデザインだと、転倒時にすぐ傷だらけになったりへこんだりしそうなので、今のところこれがいいかなと。
装着は比較的楽な工作です。
アルミ削りだしの本体は結構な精密感があり、よいです。
動画もぜひご覧ください。デジカメの動画機能で撮影したので、音声はモノラルです。
2 Comments:
こんにちは。
X-CANかっこいいですね!
排気音もいいですね!
テールの流れ方が流石1/5。
スモールラジコンとは1味も2味も違う感じがしました。
ん~非常に欲しくなってしまいました(汗
流石に1/5は嫁さんに怒られそうです(涙
しばらくは我慢します。
norizouさんこんにちは!
bajaは大きい分、操っている感じが濃厚で、楽しめますよー。たしかに、重い分、ハチイチバギーの軽快なカットビ感はないですが、スピードが乗ってくるとめまいがするほど甘美な世界を堪能できます。
私はこの車のリアビューが好きです。
確かに置き場所に困りますし、メンテもでかいので疲れます。私は車のトランクにおきっぱなしだったりします....
コメントを投稿
<< Home