木曜日, 8月 31, 2006

7月にバハ2台サーキットに持ち込み走行した動画をアップしました。


皆様こんにちは!

最近更新が滞っていてすみません。


7月の梅雨の合間に茨城県のビクトリーサーキットに104さんと私のバハを持ち込み、初のタンデム走行の様子をビデオに収めました。ざっと編集したのでこれ以上引っ張るのもなんなので、アップしました。

後半、2台で走行してます。撮影は私で、私のバハの操縦はその場に居合わせたinferno MP777オーナーの方にお願いしました。

確かに、1/5はこのサーキットで巨体を持て余し気味。

もっと広い場所の方がストレスたまらなく走らせられそうです。
初のサーキットということで、それはそれで楽しかったんですけどね!

最後のシーンで、104さんのバハの排気パイプが曲がったため、取っ払ってしまったら期せずしてパワーアップ!というシーンが収録されています。

前半の純正のパイプ付きの音と明らかにちがいますねん!

コメントつけてくださるとうれしいです。

木曜日, 8月 24, 2006

幕張の浜でオフ会!



ブログ「ラジコン日和」のSrayさんの呼びかけで集まったラジ好きが幕張の浜に集合。素敵なオフ会になりました。

私はmiwiとbaja5B、FW-05、ミニモンなどを持って馳せ参じました。

期待のミウィお披露目の場だったのですが、なぜか調子が悪く1タンクも走行できずに終了。

ブレーキのききが前から悪いのは分かっていたのですが、車体が止まらない上に、スロットルを開けるとエンジン回転は上がるのですが、車体が空走する感じ。クラッチが滑っているわけでなく、ドライブシャフトは回るのだが、前に進まないのです。

これは、デフ関係のトラブルか?

とおもって、デフを後日ばらしてみるとビックリ。

デフと思っていたのは、リジッドでした。アワワ。

カタログにはデフと書いてあったのですが.....

中にベベルギアとかは入っているのですが、これってどういう事でしょう....

と、おもったら、どうもデフギアがデフカップに固着していてリジッドになっていたのでした。

人騒がせな....

木曜日, 8月 17, 2006

miwi正式デリバリーは8月22日頃!

RCパラダイスさんのサイトによると、miwiの正式デリバリーの日取りが8月22日頃になるとアナウンスされています。
詳しくは、こちらのリンクをご覧ください。(オフィシャルショップのmiwiへの直リンクです。アフィリとかではないのでご安心を)

http://rcparadise.net/shop/default.php?manufacturers_id=18

なお、今月末か来月くらいには、待望のオプションパーツも発売されるようです。楽しみに待ちましょう....!!

土曜日, 8月 12, 2006

Miwiがやってきた! 第3日 アスファルトで走行動画!


やっとの事で走行動画アップします。

例によってひとりでドライブしながら撮影してますので多少ふらつくのはご愛敬。
また、適当に走らせているだけですから、慣らしと思ってください。
撮影場所は閉鎖された道路上です。

メカですが、純正のプロポ、受信機が誤動作が多いため、取り外し、余っていたbaja 5B用のhpiのフェイルセーフ付きの受信機を積んでいます。多少改善しましたが、やはりサーボも含め、きちんとしたものを載せてやりたいものです。

でも、スリックタイヤがグリップするせいか、結構クイックに曲がります。

ニードルは多少絞って全開も多少くれてやりました。
キュイーン!と官能的な甲高いエグゾーストノートが響き渡ります。

直線番長でもいい....この音があるからGPってやめられないんですよね.....


ともあれ、オフロードデビューはもう少し先になりそうです。

火曜日, 8月 08, 2006

Miwiがやってきた! 第2日 エンジン慣らし。

あまり時間が無く走らせていないのですが、慣らしは次の日に行いましたよ。


初めての外です。
燃料いれて....40cc、すぐ一杯になっちゃいます。

始動はすんなりいきました。
アイドリングだけなら、安定しています。
この後、走らせるのですが、一筋縄でいかないのが分かったのです。


最近買った安い温度計。何となく計ってみたりしました。
結局ベンチ上でニードル甘めで2タンクほど消費してみました。




これが問題の部分。元々、スロットルサーボのサーボホーンから生えているリンケージには、シリコンチューブが嵌っており、ブレーキをかける方向(上から見ると左回り)にサーボが回転すると、スロットルも押し戻してしまい、エンジンがストールするという症状。

アイドリングを上げれば、強制的にエンジンスロットルの最小開口面積が規制されるので、エンストは免れるのだが、回転が上がりすぎて、車が止まらない。

ゆるめすぎると、エンジンが全開にならない。

これって、仕様?


ともあれ、シリコンチューブの代わりに、余ってたミニッツのダンパー用スプリングを入れてその場をしのぐ。これで、ブレーキをかけてもスロットルは押し戻されなくなった。

これって、よく考えれば他のラジコンでは、基本的なことですよね ....なんで、シリコンチューブが嵌ってるのだろ....(T_T)

月曜日, 8月 07, 2006

Miwiがやってきた! 初日 その2

とりあえず完成したMiwi. 舗装路で行う慣らしのために、ミニインファーノ用純正マイクロXパターンタイヤを装着。黄色が、結構似合いますね。


第1回目からの続き.........

箱を開けると、斜めになった本体が目に入ります。塗装済みボディはファイヤーパターンも印刷ずみ。デカールも何も張られていないので、ややずんぐりな印象を受ける。タイヤを押してみるが、けっこうペコペコ。




本体の他に、純正プロポ、プラグヒーター、燃料ボトル、説明書、デカールが付属。
これが、純正プロポ。AM27メガ帯。独特のスロットルレバーの位置にとまどう。フランス人はどんな手をしているのだっ!?それとも私の手がでかすぎるのか?

説明書は製品版は日本語版が付属するとのこと。私の手元に来たのは、フランス語・英語バージョン。笑ったのは、ここ!


「幸運な奴らよ!ピクトール社はあなたにクロスレンチと........美しいガス・ボトルをタダであげちゃおうじゃないの!」


ありがとうございます。ありがたくいただきます。


粋なフレンチ・ジョークですか(^_^;)


日本語版ではどう翻訳されているのでしょうか。


楽しみです。




ボディーを外すとこんな感じです。RCパラダイスさんのサイトより、スペックを転載しますと....


【スペック】
タイプ:RTR4WDエンジンオフロードバギー
スケール:1/16
長さ:25.9 cm
幅:18.0 cm
ホイールベース:17.0cm
重量:約800g
シャーシ:アルミニウム
サスペンション:4輪独立
ベアリング:フルベアリング
タイヤ:マイクロピン全路面型
ドライブ方式:センターシャフトドライブ・3ディファレンシャル
エンジン:0.5cc・リコイルスターター付き
プロポ:27Mhz AM2chホイールタイプ
ショックタイプ:シリコンオイル・コイルカバータイプ
ボディー:塗装済みバギータイプ
燃料タンク:40cc


とのこと。確かに装備重量軽いです。うちのブラシレス・ミニインファより、軽いかもしれません。




なにやら、燃料チューブの取り回しが派手です。軽くスロットルを動かしてみるのですが、スロットルリンケージがチューブと干渉しています。どうしたものかと思っていると、日本の輸入元である、RCパラダイスさんからの補足説明があることに気がつく。

工場出荷時の燃料用シリコンチューブの取り回しが、キャブレターのリンケージと干渉するのは織り込み済みで、解決策が二つ示されていた。


一つは、シリコンチューブの系統全体をエアクリーナーを含めたエンジン全体の上を取り回す方法。もう一つは、チューブ全体を短くカットして、燃料供給、排気圧ともに短く配管をやり直す方法。

配管は何でも短い方がいいと思い、カットして全体を短くする方向で進めることにする。




こんな感じになりました。



下から見た図。アルミのフレームが頼もしい。


燃料キャップも独特です。Oリングが嵌ったバネ式の蓋ではなく、左に回して手前に引っ張り抜くタイプです。そのため、クイックな給油はできません。クイックリリース式のオプションの用意もあるみたいです。



正面から撮ってみました。


背後から。右のリアサスのスプリングがちょっとぎしぎし言うのが気になります。ショックも柔らか気味です。この辺は、今後発売が待たれるオプションパーツに期待したいところです。





エンジンは日本製で、とても精度が高そうです。フィンのデザインもかっちりしていて好感が持てます。この角度、かっこいいですね。



余ったシリコンチューブで、ボディーピンの取っ手を自作しました。104さん、アイディアサンクスです。




左が純正付属タイヤ。右が京商製ミニインファーノ用マイクロXパターンタイヤです。ミニインファ用のタイヤがそのまま使えるのが嬉しいです。



今日はここまで。
どんな走りを見せてくれるのか、楽しみです。

さて、明日はエンジンの慣らしでもすることにしますか!


気になった方はこちらもチェック!

piktorフランス
http://www.piktor.fr/

piktor社日本総代理店・RCパラダイス
http://www.rcparadise.net/

日曜日, 8月 06, 2006

Miwiがやってきた! 初日。



秋に発売のインファーノGPか、NB-16か、はたまたラスカルか、悩んでいたところ、彗星のごとく現れたPiktor Miwi
なんと管理人はラッキーなことに、今月デリバリー開始のmiwiを一足早くモニターとして手に入れることができました。

届いたばかりのmiwiのインプレッションをお届けいたします。



箱は、結構小振りです。1/16ですから当たり前です。



小窓を開けると、ディスプレイ用に透明フィルムが張ってあり、ボディーが見えるようになっています。



いよいよご対面ですね。

水曜日, 8月 02, 2006

仏Piktor社のMiwiが気になってます。


いろいろ検索するうちにたどり着いた、ヨーロッパのサイトを見てその存在が気になっていたフランスのPiktor(ピクトール)社のプロデュースするMiwi(ミウィ)という1/16のガスバギー。

このMiwiが、先月末発売のとあるラジコン雑誌に日本でのデリバリが8月から開始されるとの広告が出ていました。

フルベア仕様で3デフ、3シュークラッチにマイクロハイトルクサーボと、なかなか期待させてくれます。本国のサイトのムービーも見ましたが、超早いというわけではないですが、甲高くなめらかに回るエンジンに期待が持てそうです。オプションパーツも後日発売されるようなので楽しみも続きそう....

piktorフランス
http://www.piktor.fr/

piktor社日本総代理店・RCパラダイス
http://www.rcparadise.net/




梅雨の合間をみて、近所の公園でミニインファーノをブラシレスにして遊んでいました。どこでも走らせられるのはいいのですが、やはり音が無いと物足りません。予算があれば一気にインファーノMP777スペシャル2にOSエンジンと行ってしまいたいところですが、bajaを買いたての私としては、何かと世間の目(?)が気になります。

そこで、いろいろ考えられる選択肢として、

1.ACME NB-16を買う。ただし、オプションパーツ(純正は精度が悪いらしい)も同時にゲットする必要あり。ボディーはカエルみたいでちょっとかっこわるいので、変更の必要あり。

2.パワーズが輸入元のシューマッカー(シューマッハー?)ラスカルを待つ。エンジンは巨大だし、2駆だから構造も単純そう。パワフルで期待できるし、精度も高そう。でも早いのは分かるが、曲がるのか??また、トラックボディーのデザインがちょっと好みでない。

3.ミニインファーノGTを晩秋まで待つ。デザインは○.....でもとてもじゃないが待ち切れん。

と思っていたのですが、ここに来て、piktorリリースのニュースを聞きつけ、とてもほしーくなってしまったのです。
ボディデザインもほれぼれするほどスマートというわけでは無いけど、何とかなりそうだし、写真を見る限り、作りは良さそう。

超巨大なbajaと超小型miwiが一緒に走ってたらさぞかしオバカだろうなと想像しているだけで楽しくなってしまいます。